荒 ひろみ(あら ひろみ)
にほんご きょうし しかく
にほんご きょういく のうりょく けんてい しけん ごうかく
ぶんかちょう にほんご きょういく じんざい けんしゅう ぷろぐらむ(90じかん)しゅうりょう
これまで の かつどう
さっぽろ こくさい ぷらざ「はじめて の にほんご くらす」さぽーたー
JICA ほっかいどう おんらいん にほんご きょうしつ あしすたんと こうし
やさしい にほんご の かい「おしゃべり かふぇりら」ぼらんてぃあ こうし
めざせ ごうかくJLPT「さくら の かい」ぼらんてぃあ こうし
とくい な れっすん
しょきゅう にちじょう かいわ・ちゅうきゅう にちじょう かいわ
JLPT N3
こども の にほんご
あぴーる ぽいんと
いつも にこにこ えがお を たいせつ に しています。
にちじょう かいわ くらす では、やさしい にほんご を つかうこと、よい ききて に なること を こころがけ て います。
JLPTくらすでは、かんけつ で わかりやすい せつめい が できるように どりょく しています。
10ねんかん、しょうがっこう で としょかん ししょ を しています。こども たち と はなす こと、えほん の よみきかせ が だいすき です。
すきなもの・こと
どくしょ
えほん の よみきかせ
がーでにんぐ
そふと ばれー ぼーる